ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
piper

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年01月23日

ガルプ!スティックの下栓


ガルプスティックの下栓
1カ月経っても入荷の連絡なし

業を煮やして
近所のホームセンターのネジの見本で確認した

ホームセンター内で釣り竿を持ってうろうろして
ネジの見本にぐりぐり入れてる、単なる怪しい人だったが

M12 ピッチ1.5mm と判明
2軒ほど回って1.25mmと1.75mmの六角ボルトは見つけたけど1.5mmがない
うちにあるダイスは1.75mm

ピッチ1.25mm でも 1.75mmでも一応2回転くらいは入って止まるんだけど





うーむ
このためだけに、一生のうち3回使うと思えないダイスを買うか?  

Posted by piper at 21:35Comments(0)試作品

2011年01月23日

南ベランダ西端海藻釣り

スピンテールジグを投げたら
海藻がいっぱい釣れた

1キャスト1海藻


1600~1730
曇り空
西風

干潮から上がり始め  

Posted by piper at 20:18Comments(0)ボウズ

2011年01月20日

県立美術館と風呂のある親水公園

 私と同行者以外釣り人は誰一人いない


 魚の気配もない



二人とも坊主


 結構先まで海藻が茂っており
 アイスジグをロスト(投げるもんじゃないね。やっぱり縦につんつんするルアーだ)

 テールスピンジグのスプーン部分だけロスト



 今日みたいな日に底をとるもんじゃない  

Posted by piper at 00:55Comments(0)ボウズ

2011年01月16日

寒い

近所の川が凍っていたよ
今週もボウズ
今日も仕事

  

Posted by piper at 09:28Comments(0)

2011年01月06日

5日は西隣の埋立地

2000~2400ごろまで
西隣の埋立地

東面の高架下から岸壁をあっちゃこっちゃした
大きなコンテナ船がいた

同行者はガシラ1 鮎みたいな小さなセイゴ?2
私はボウズーー
二人ともジグヘッドに臭い付きワーム

私は下手くそ  

Posted by piper at 23:42Comments(0)ボウズ

2011年01月06日

午前中東側石畳

0900~1200何人かチヌ狙いの人らがエサを蒔いていた

誰一人釣ってない


私も  

Posted by piper at 23:36Comments(0)ボウズ

2011年01月01日

鴨の皆さん

水道半ばの河口近辺

透き通るような綺麗な水
魚影全くなし

鴨の皆さんはいました  

Posted by piper at 18:34Comments(0)ボウズ