2011年01月23日
ガルプ!スティックの下栓

ガルプスティックの下栓
1カ月経っても入荷の連絡なし
業を煮やして
近所のホームセンターのネジの見本で確認した
ホームセンター内で釣り竿を持ってうろうろして
ネジの見本にぐりぐり入れてる、単なる怪しい人だったが
M12 ピッチ1.5mm と判明
2軒ほど回って1.25mmと1.75mmの六角ボルトは見つけたけど1.5mmがない
うちにあるダイスは1.75mm
ピッチ1.25mm でも 1.75mmでも一応2回転くらいは入って止まるんだけど
うーむ
このためだけに、一生のうち3回使うと思えないダイスを買うか?
2011年01月23日
2011年01月20日
県立美術館と風呂のある親水公園
私と同行者以外釣り人は誰一人いない
魚の気配もない
二人とも坊主
結構先まで海藻が茂っており
アイスジグをロスト(投げるもんじゃないね。やっぱり縦につんつんするルアーだ)
テールスピンジグのスプーン部分だけロスト
今日みたいな日に底をとるもんじゃない
魚の気配もない
二人とも坊主
結構先まで海藻が茂っており
アイスジグをロスト(投げるもんじゃないね。やっぱり縦につんつんするルアーだ)
テールスピンジグのスプーン部分だけロスト
今日みたいな日に底をとるもんじゃない
2011年01月16日
2011年01月06日
5日は西隣の埋立地
2000~2400ごろまで
西隣の埋立地
東面の高架下から岸壁をあっちゃこっちゃした
大きなコンテナ船がいた
同行者はガシラ1 鮎みたいな小さなセイゴ?2
私はボウズーー
二人ともジグヘッドに臭い付きワーム
私は下手くそ
西隣の埋立地
東面の高架下から岸壁をあっちゃこっちゃした
大きなコンテナ船がいた
同行者はガシラ1 鮎みたいな小さなセイゴ?2
私はボウズーー
二人ともジグヘッドに臭い付きワーム
私は下手くそ