ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
piper

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年12月03日

釣研/オーシャンルーラー

釣りをはじめて(本当に本当にはじめて)1年ちょっと
始めた当初から何故か、釣研/オーシャンルーラーの製品に釣られてる

自分でフライ巻いてみる前から
飛ばしウキとか3角形の波動ジグヘッドとか、フライとかどうもくすぐられてうっかり買っちゃうんだけど
実際釣れてんのか?というと、結局普通のジグヘッドにガルプ とかバイブレーションとかの方が釣れてる(笑)


 で、海フライを巻き巻きしながら



ああ、私は、
釣れる釣れないよりも、何かインチキ臭いこと考えて工作してんのが好きなんだな と
あらためて実感

管釣りもしたことないのに、なんで管釣り場のルールとか読んでるかっつえば
そこで「反則」ってされてることに興味があるし
海でフライを(しかもスピニングで)使うってのも、既成のメソードをアレンジして工夫しなくちゃいけない
楽しみでやってる。 あんまり投げに行けてないけど。

本来フライタックルで投げるように出来てるものを、どうやってスピニングで投げようか
逆にジグヘッドに巻いちゃえばわかりやすいんだけど、それはそれでつまらんし


で、また釣研にだまくらかされて、ドレスフックを注文しちゃった(笑

  

Posted by piper at 23:47Comments(0)misc

2011年12月03日

11月の検索ワーズ

バギークロス 58
buggycross 33
Buggycross 17
バギークロス 改造 13
バギークロス 組み立て 4
キックスケーター 4
スーパーコロネット 改造 3
スーパーコロネット 3
ループプライヤー 3
buggycross 映像 3
穴釣り リール 2
釣りプロマリン ファイターミニ 2
ワイヤーループプライヤー 2
ブラクリ 作成 2
JJ-PACK インプレ 2
バギーボード 自転車 2
キックボード バギー 2
Buggycross フロントブレーキ 2
ガルプスティック 2
ガルプ!スティック 2
ワゴンリール プロマリン 2
gulp stick 2
電動糸巻き 2
キックスケーター ゴム 1
投げブラクリ 1
ガルプ スティック インプレ 1
"jjパック" 1
ロングスケートボード ゴムタイヤ 1


あいかわらずほとんどがbuggy cross関係
意外や意外スーパーコロネット互換機の話でヒットしてる
gulp stickが健闘してるけど、正直お役に立ててないと思う

  

Posted by piper at 23:35Comments(0)misc

2011年12月03日

エビフライ(チャーリー亜系)

ケムンパス
1.5g

ちょっとは上手くなったかなあ
  

Posted by piper at 23:23Comments(0)試作品