ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
piper

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月21日

ムシャクシャしてまたやった



Daiwa Underspin-XD Series US80XD
$18.49のリール
むやみにでかい。

D社っちゅうのは、国内発売でもS社に比べて部品点数が多いと思うんだけど
USADAIWAでも
ま、とにかく細々細々部品がある

今回、この写真のとこまで、(すなわちギアにアクセスするべく、3つのネジに到達するところまでで)
カバーをとる。Eリングを外してドラグを抜く。スプールを抜く。ドラグの歯車のネジをとる。ドラグ調整棒を抜く。カバーのネジを2つ取る
カバーをこじて開ける
ってなプロセスが要った
またそこまでの間に小さい歯車だとかバネだとかがごちゃごちゃごちゃごちゃ
$18.49のリールにここまで細かいことしてるのは立派だけど、グリース一つさせやしない。




でもってこれ
まさかとは思うけど、塗装できてないの?これ?

巻いてるとちきりちきりといやな手応えがする。ま2000円しないリールだし
ドライブギアのプラスチックのブッシュ
厚さ3.4mm 外径12.0mm 内径8.0mm

ミネベア L-1280ZZ NSK m128ZZ
これ、ベアリングにしてもたいして変わらんような気もするなぁ(笑)  

Posted by piper at 00:56Comments(0)工作

2013年02月21日

ボウズ@遊園地裏

久しぶりにいつもの同行者と遊園地裏
干潮真っ只中
あまりの寒さに心折れてとっとと退散

ボウズだよ全く  

Posted by piper at 00:52Comments(0)ボウズ